水道料金の基本料金無料はいつも

猛暑から都民の命と健康と暮らしを守るため今夏4か月間、水道料金の基本料金を無償とし、都民の熱中症対策を支援します」

と、何とも長いタイトルが東京都水道局のホームページに載っていました。

そのまんまの意味の支援が始まりましたね。

この制度は、東京都の全世帯を対象としていますが、我が家は年中基本料金が無料です。

今回は、無料の理由をお伝えしていきます。

水道料金無料の内容

この支援の内容は、

水道料金の基本料金が無料になるということ

全額無料ではなく、基本料金ってところがポイントですね!

お住まいの水道検針月によって対象となる月は変わるようですが、

6月以降の通算4か月が無料になることは変わりないみたいです🚰

物価高の今、電気代でも水道代でも安くなるに越したことはないので、ありがとうございます♪

東京都はなんやかんや色々な対策を実施してくれるので、個人的には面白いと思っています😊

我が家はずっと水道基本料無料

その言葉通り、我が家はずっと水道基本料金が無料です!

母子家庭というと語弊があるかもしれないので、

児童扶養手当をもらっている世帯」がもらえる、が正しいです。

児童扶養手当をもらっている世帯は、水道局に申請すると、基本料金無料になります。

私も児童扶養手当の認定がおりたタイミングで、役所から、水道の基本料金が減免されるので手続きをして下さい…という書類が届きました。

基本料金だけ無料なので使った分は払っていますが、1月1000円ちょっとは安くなっていると思います💰

水道基本料金無料は、ほかの地域にもある

今回の東京都の基本料金無料は、我が家の家計に影響はないですが、

色々なものが高い昨今、少しでも安くなってくれるものがあると嬉しいですよね☺️

ちなみに、

児童扶養手当をもらってる世帯が水道料金の基本料金が無料になる自治体は、東京都以外にもあります

児童扶養手当受給世帯以外にも、遺族年金受給世帯・身体障害者手帳をお持ちの世帯・要介護者世帯など、対象となる世帯は他にもあるようです。

お住まいの自治体にもあるかもしれないので、気になる方は調べてみて下さいね。

まとめ

今回は、東京都の水道料金の基本料無料の支援についてお伝えしました。

そこまで大きい額が引かれる訳ではないですが、チリツモで良いことがあると信じています!

東京都以外の自治体にも、水道料金の基本料無料があるので、活用できる方は調べてみてください。

今年の暑い夏も乗り切れるように、頑張っていきたいですね☺️

私はひとまず、エアコンのフィルター掃除を月1回しようと思います💪

では、また👋

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました